子供たちが待ちに待った夕食。お腹が空いたと何人かがつぶやいていた午後、やっと夕食タイムです。
ご飯のお代わりが自由でしたので、お代わりをしていた子が多かったです。
ほとんどの子供たちはあまり残さず、しっかり食していました。

カテゴリー: 教育活動
【6年】和か屋本店でお買い物
楽しみにしていたお土産を買う「和か屋本店」さんに来ました。
「おじいちゃんには○○、おばあちゃんには○○。」「お母さんには○○、お父さんには○○。」という具合に、一生懸命探していました。微笑ましい光景です。

【6年】熊野那智大社
本日5つ目の目的地、熊野那智大社です。青岸渡寺のすぐ隣ですので、歩いて行きました。

【6年】青岸渡寺
本日4つめの目的地、青岸渡寺に登ってきました。
間近で見た那智の滝を眺められる絶好のスポットです。
500段近い階段を上ってきましたが、子供たちは元気です。

【6年】那智の滝
本日3つめの訪問先、那智の滝に到着しました。
水量は少なかったけれど、偉大さに圧倒されました。

【6年】南紀熊野ジオパークセンター
2つ目の目的地、南紀熊野ジオパークセンターに到着しました。
日本の成り立ち、海岸線、地層などの学習です。

【6年】修学旅行1日目昼食
1日目の昼食は、串本海中公園レストランでカレーライスを食します。
おかわりは自由でしたので、2杯、3杯と食べた子もいました。

【6年】串本海中公園
1つ目の目的地、串本海中公園に到着しました。まずは。見学です。

【6年】修学旅行出発前
みんな元気に出席です。諸注意を聞いています。これから出発です。

【5年】廊下ギャラリー
5年生の廊下ギャラリーは、先日学習してきた森林体験教室で学んだことをまとめた新聞を掲示しています。
※ 森林体験教室の様子は、こちら。
各自が学んできたことを、しっかりとまとめていますので、お越しの際は是非ご覧ください。


