和歌山市立 三田小学校

校内夏休みの作品展

本日、校内夏休みの作品展を開きました。コロナ禍の中、規模を縮小しての実施です。
例年であれば体育館に作品を展示し、地域の方にも見ていただいていましたが…
しかも今年は感染拡大中であるので、ペア学年のみの鑑賞としました。
印象に残った作品の良かったところなどコメントを添えて記録するようにしています。
力作揃いの作品で、皆さんに見ていただけないのが残念ですが、様子を写真でお伝えします。

修学旅行説明会は25日(木)です。

6年生の修学旅行説明会を次のとおり行いますので、お知らせします。
(既にプリントでご案内しているとおりです。)

日時:令和4年8月25日(木)15:30~
場所:三田小学校体育館

【お願い】
上履きは各自ご持参ください。
バイク、自転車は、校内の指定の場所に駐輪してください。
※自動車の駐車場は、学校や学校周辺にはございませんので、自動車での来校はご遠慮ください
(竃山神社や近隣の方々に迷惑をかけないようにお願いします。)

【4年】総合的な学習の時間「ゴミ問題について」

4年生は1学期の総合的な学習の時間で、環境問題、特にゴミ問題に取り組みました。
調べていく内に、みんなに呼びかけたいと考え、かべ新聞づくりに取り組みました。
低学年用、高学年用の2種類をつくったり、POPをつけて目立たせたりと、子供ながらの工夫をしています。
校舎の廊下や柱、校門付近など、いろいろな場所に掲示しておりますので、機会があればぜひご覧ください。
それらの内、いくつかを紹介します。

このページのトップに戻る