和歌山市立 三田小学校

【4年】お薬教室

11月24日(木)の午後、学校薬剤師さんが来てくださり、「お薬教室」を開いてくださいました。
薬の正しい飲み方など、子供達に分かりやすく説明してくださいました。
薬を何(水、お茶、ジュース)で飲んだらいいか、実験で示してくださいました。お水で飲むことの大切さがよく分かりました。
教えていただいて分かったことをしっかりメモしている児童もいました。素晴らしいことですね。

【6年】プログラミング教育(CODEMONKEY)

昨日(22日)、県教育委員会主催の「きのくにICT教育」研究授業を本校6年1組で行いました。
近隣の市町から学校の教員や指導主事などが授業を参観しました。鳴門教育大学の先生もオンラインで授業を参観してくださいました。
授業で使った教材は、「CODEMONKEY」という学習サイトの無料体験版を用いてコーディングを行いました。
子ども達の頑張りが光った授業でした。

このページのトップに戻る