図画工作の時間に、ダンボールを主材料に、ジオラマづくりをしていました。
ビルやタワー、信号機や重機など、いろいろアイディアを出しながら作っていました。
ジオラマに、割りばしで作ったベンチを設置しようとしている班もあります。
どのような街ができあがるか楽しみですね。

カテゴリー: 教育活動
【5年】米作り体験を終えて…
籾まきから餅つきまで、一連の米作り体験を終え、体験活動のふり返りをしていました。
スライドでまとめ、各自が発表していました。

【4年】算数「直方体と立方体」のたしかめ
算数の時間、「直方体と立方体」の学習を終え、単元をふり返っています。
展開図をもとに、面の平行・垂直、辺の平行・垂直などの関係を確かめています。
ノートに、それぞれが書いた展開図を貼っているので、それを組み立てての確認でした。

【1年・6年】1年生からの贈り物
ペア学年として、いろいろお世話になった6年生に、1年生から贈り物を届けに行きました。
手作りのしおりと手紙を添えて、ペアのお姉さんお兄さんのもとに行きました。
楽しくお話しして過ごしました。

【6年】国語「卒業文集をつくろう」
国語の時間に「卒業文集をつくろう」という単元に取り組んでいます。
既に文集は作っていますが、その際に書き切れなかったこと、新たな思い出などを出し合って書いています。

【1年】算数のまとめ
算数の授業も終わりに近づいてきました。
1年間のまとめの問題に取り組んでいます。

【5年】算数「速さの関係」
速さ、時間、道のりの関係を学んだまとめの時間です。
複雑な文章題を読み解き、単位を意識して解こうとしています。
ノートに考えをしっかり書いていました。

【3年】体育「ラインサッカー」
体育の時間にラインサッカーに取り組んでいます。
運動場に広がって、ボールが取られないようにドリブルやステップ、ターンなどでかわす練習をしていました。

【6年】教室の大掃除
もうすぐ巣立つ6年生、学んできた教室をきれいにしようと大掃除です。
次に使う人のことを考えて、しっかり掃除していました。

【3年】体育「ラインサッカー」
体育の時間にランサッカーをしています。ウォーミングアップとして、パス回しの練習をしていました。
なかなか思ったとおりにいかないようで、動き回ってパスを受けていました。


