運動場いっぱいを駆け回って元気に過ごしています。
青空の下、楽しげに活動している様子が伝わってきます。
カテゴリー: 教育活動
【2年】道徳「なまけ にんじゃ」
道徳の時間に「なまけ にんじゃ」を読み、自分の思ったことや感じたことを出し合いました。
しっかり考えをもって発表していました。
【4年】体育「サッカーゲーム」
体育の時間に、ミニサッカーゲームをしました。
ポジション、作戦を考えてのゲームです。
【2年】挙手で意思表示
自分の考えを伝えるため、挙手で意思表示をします。
自信をもっているときは、しっかり腕をのばしていますね。挙手の仕方で思いが伝わってきます。
【6年】呼びかけの練習
卒業式の呼びかけの練習風景です。声は出るようになっていますが、気持ちをこめて話すのは難しそうです。
当日までにしっかり思いを込めて言えるようになってくるでしょう。
【6年】図画工作「立体モデルづくり」
図画工作で取り組んでいる立体モデルづくりが終盤にさしかかっています。
もうすぐ完成ですね。いろいろなポーズをとっていて、見ているのが楽しくなります。
【6年】卒業式の練習が続いています
卒業式の練習も終盤にさしかかりました。
今日は、呼びかけと歌の練習です。もっともっと気持ちを込めて、言葉一つ一つをかみしめながら発してほしいと願っています。
【5年】国語「漢字テスト」
国語の時間、漢字の小テストを行っていました。
真剣にテストに向かっている姿は素晴らしいですね。
【3年】算数「2けた×2けたの筆算」
2けた×2けたの筆算の仕方を学習しました。しっかりと間違わず計算できるよう、プリントやドリルで確かめています。
【3年】算数の答え合わせ
算数の答え合わせをしているとき、自分達で答えを伝え、みんなで確かめていました。
赤鉛筆が丸をつける音が、教室内で一斉に聞こえ、いいリズムを出していました。
スクールボランティアさんが、さっと子どものそばに行きサポートしてくれていました。