和歌山市立 三田小学校

【6年】社会見学「紀伊風土記の丘」

5月25日(木)、6年生は、「紀伊風土記の丘」に行ってきました。
到着して、まず埴輪づくりをしました。昼食後、火起こし体験をして、将軍塚や大日山35号墳などを見学してまわりました。
最後に、資料館に立ち寄り、貴重な資料を見てきました。
埴輪の完成は一か月あまりあとだそうです。できあがりが楽しみです。

【3・5年】ペア交流

今日の朝の時間に、3年生と5年生のペア学年による「ペア遊び」をしました。
ペアになっているお兄さんお姉さんと一緒に、教室でUNOや神経衰弱、人狼や、運動場で鬼ごっこなどして楽しみました。
楽しそうな笑顔がいっぱい溢れていました。皆さんの顔にも優しさが滲み出ていました。

【1年】図画工作「絵の具で色を塗ったよ。」

図画工作の時間、絵の具の使い方を教わって、いよいよ絵の具で色をつけていきます。
よい歯のポスターコンクールに出すための絵です。口を大きく開けて、きれいな歯が見えています。
ブラッシングしている絵もあります。ダイナミックで良い絵になっています。

このページのトップに戻る