算数の時間に「図を使って考えよう」の確かめに取り組んでいました。
学習したことをきちんと理解しているか、プリントを使って確かめています。
カテゴリー: 教育活動
【1年】廊下ギャラリー
1年生が取り組んでいた、やぶいた紙を使った絵が完成しました。
廊下に掲示されているので、写真で紹介します。
【6年】図画工作「切り絵」
図画工作の時間に、切り絵に取り組んでいます。
円、楕円の中に、切り取った形を貼り並べていきます。どのような並びにするかをイメージしながら作業していきます。
【2年】運動場でのダンス練習
運動会のダンスもあらかた振り付けを覚え、次は運動場でのフォーメーションです。
踊りながら、位置を覚えるのも難しいですが、一生懸命取り組んでいます。
【1年】国語「かいがら」
国語の時間に読み取ったことをワークシートに書いています。
自分の考え、お感想をしっかり書いていました。
【5年】運動会のダンス練習
運動会のダンスの練習が進んでいます。
振り付けを一つ一つ確認しながら進めていきます。
【4年】算数プリント
算数の時間、習熟のためにドリルやプリントを次から次へと数をこなしていました。
自分のペースでどんどん進めています。
【3年】音読
国語の時間、新出漢字の練習が終わった子から音読を始めていました。
しっかり声を出して、一生懸命読んでいました。真面目に取り組む姿は素敵ですね。
【5年】理科「雲のようす」
理科の時間に、雲の様子を写真で確かめています。
夏の雲と秋の雲、いずれも運動場から撮影したものです。
特に、天気が移り変わる様子を時間をずらして撮影した画像で確認していました。
【2年】ほめほめシャワーのしずくがいっぱい
2年生が取り組んでいる「ほめほめシャワー」です。
「ほめほめ」がいっぱいになって、次の紙にも貼っていきます。また、その紙もいっぱいになってきました。
とても素敵なことですね。