5日(金)朝の時間に保健委員会の子ども達が、7月の保健目標の説明に回ってくれました。
7月の保健目標は「夏を健康にすごそう」です。

カテゴリー: 教育活動
【2年】自学ノート更新
2年生の自学ノートコーナーが更新されていますので写真で紹介します。
きちんと調べてまとめていますね。

【4年】お楽しみ会
学級のレクリエーションとして、お楽しみ会を開いていました。
みんなで輪になってジェスチャーゲームをしていました。

【5年】国語「漢字の成り立ち」
国語の時間に「漢字の成り立ち」を学習していました。
象形文字、指事文字、会意文字、形声文字の分別を行っていました。

【3年】算数「大きな数のしくみを調べよう」
算数の時間に、大きな数について学習をしています。
何桁になるか考えて、数を読んでいきます。

【1年】教室後方ギャラリー
図画工作の作品が、教室後方に飾られています。
明るく楽しげな作品がいっぱいです。

【給食】絵本給食
給食の時間に、図書館司書さんが絵本の読み聞かせをしてくれています。
当日の献立に合わせた絵本を用意してくれて、Google Meetを使って各学級に配信してくれました。

【6年】図画工作「木版画」
図画工作の時間に取り組んでいる木版画、黒インク刷りが終わり、次は着色です。

【4年】音楽「リコーダー奏」
音楽の時間に2つのパートに分かれて演奏をしていました。
楽しそうにふいている姿が素敵ですね。

【2年】クロームブックを使って
生活科の時間に、学校に関係するものを写真に撮って、みんなに紹介するレポートづくりをしていました。
クロームブックの使い方にもすっかり慣れてきましたね。


