6年生は月曜日から運動会用のダンス練習を始めました。
棒を使ってダンスしているようです。さて、どのようなダンスになるでしょうか。

カテゴリー: 6年生
【6年】外国語の時間
「My Summer Vacation」と題して、授業を行いました。
ピクチャーカードを組み合わせて、「I went ~.」「I saw ~.」「I ate ~.」「I enjoyed ~.」「It was ~.」の文章を作っていきました。

修学旅行説明会は25日(木)です。
6年生の修学旅行説明会を次のとおり行いますので、お知らせします。
(既にプリントでご案内しているとおりです。)
日時:令和4年8月25日(木)15:30~
場所:三田小学校体育館
【お願い】
※上履きは各自ご持参ください。
※バイク、自転車は、校内の指定の場所に駐輪してください。
※自動車の駐車場は、学校や学校周辺にはございませんので、自動車での来校はご遠慮ください。
(竃山神社や近隣の方々に迷惑をかけないようにお願いします。)
【6年】1学期末教室ギャラリー
教室の後方の掲示スペースには、子供達の作品が掲示されています。
子供達が一生懸命頑張った作品を紹介します。
写真が小さすぎて分かりづらいかもしてませんが…

修学旅行説明会実施について
6年生の修学旅行説明会を次のとおり行いますので、お知らせします。
(既にプリントでご案内しているとおりです。)
日時:令和4年8月25日(木)15:30~
場所:体育館
【お願い】
※上履きは各自ご持参ください。
※バイク、自転車は、校内の指定の場所に駐輪してください。
※自動車の駐車場は、学校や学校周辺にはございませんので、自動車での来校はご遠慮ください。
(竃山神社や近隣の方々に迷惑をかけないようにお願いします。)
【6年】1学期末教室ギャラリー
教室の後方の掲示スペースには、子供達の作品が掲示されています。
子供達が一生懸命頑張った作品を紹介します。
写真が小さすぎて分かりづらいかもしてませんが…

【6年】クラス目標掲示
各学級が「クラス目標」を設定し、皆が同じ方向に向かって努力しています。
各学級にはその「クラス目標」が掲示されていますが、ある学年の目標掲示がユニークで興味深かったので、参考までに掲示します。
子供達が掲示の中に、様々な動きをしています。

【6年】Google Jamboardを使って…
Google Jamboard を使って「災害に備えて」調べたことや自分で考えた主張などをまとめています。
写真やグラフを入れ、レイアウトも考えてのboardにまとめていました。

【6年】「ちかばめぐり」ゲストティーチャーが来てくれました
8日(金)、総合的な学習で取り組んでいる「ちかばめぐり」に関連して、ゲストティーチャーが来てお話ししてくれました。
市観光課の方、和歌山大学観光学部の方、デザイナーの方です。
市の観光課の方は「和歌山市のちかばめぐり」のパンフレットの使い方、大学の方は「観光とは光(宝物)を見つけること」、デザイナーさんはレイアウトやデザインについて教えてくださいました。

【6年】国語学習のあしあと
学習のあしあとを残すことは大切なことです。このクラスには国語科で学習した物語文の読み取りを模造紙にまとめて掲示していました。


