2日目午前中の活動であるスコアOL(オリエンテーリング)を行いました。
活動班に分かれて、チェックポイントを探しながら進んでいきます。
全員けがなく無事にゴールしました。
カテゴリー: 5年生
【5年】朝食
体調不良者もなく、全員元気に起床時刻には起き、部屋の片付けや洗面を行いました。
その後、食堂で朝食をとっています。
自学ノート掲示
昨年から続いている「自学ノート掲示」は、今年も続けていきます。
これは、各自が取り組んでいる自学ノートの内、みんなに紹介できる素敵なノートを掲示しているものです。
写真ではわかりにくいですが、自分で興味をもった内容を深く学んでいる様子が伝わってきます。
【5年】夕食
自分たちで炊いたご飯と持参したレトルトカレーで夕食をとりました。
竈で炊いたご飯はいつもとちょっと違うようで、口々に美味しい、美味しいと言いながら食べていました。
【5年】野外炊飯
待ちに待った野外炊飯の時間です。
まずは係の人からの説明をしっかり聞き、自分たちの炊飯に取り組みました。
お米を洗ってご飯を炊く準備をする係り、薪を並べて火を起こす係り、レトルトカレーを温める湯を準備する係りなど、自分たちで分担して取り組みました。
【5年】磯遊び
加太の青少年国際交流センターの芝生の広場から海岸に降りて、磯遊びをしました。
いろいろな生き物を見つけました。
【5年】お弁当タイム
家から持ってきたお弁当を食べました。みんなでグループに分かれ、木陰などを選んで食しました。
【5年】みんな遊び
予定より早く行動でき昼食まで時間があったので、芝生の広場で「みんな遊び」をしました。
芝生はフカフカで気持ちいです。
【5年】加太合宿(到着・入所式)
5年生全員が参加しての加太合宿が始まりました。
入所式で施設の方から話を伺います。
【5年】廊下ギャラリー
5年生の廊下ギャラリーが更新されました。
梅雨の時季らしく、あじさいを作ってくれています。写真ではわかりにくいですが、一つ一つのがくもきれいに作っています。