朝の片付けが終わり、食堂で朝食をとりました。
寝不足でまだ眠い子、朝から元気でイキイキしている子などいろいろですが、みんなで朝食をいただきました。
ご飯、お味噌汁、タチウオの塩焼き、卵焼き、ひじきの煮物、コールスローサラダ、トマト、金山寺味噌、味付け海苔です。
カテゴリー: 5年生
【5年】加太合宿「リーダー会議」
ミーティングルームでリーダー会議を行いました。
本日の振り返りや明日の予定、注意事項などをリーダーに伝えました。
リーダーからの質問も受け、より良き活動になるよう考えていきました。
この後、部屋に戻って班員に伝達していきます。
【5年】加太合宿「キャンドルファイア」
火の神、火の守、火の長が登場し、みんなに希望の光を分け与えてくれました。
円に広がったお友達に火を順に灯していきました。
【5年】加太合宿「夕食」
自分たちで作ったカレーをライスクッカーで炊いたご飯にかけて食べました。
「お米硬〜い」「うちはちょうどいい」「カレーうまっ」「カレーたれへん、他の班のちょうだい」など様々な言葉が飛び交っていました。
【5年】加太合宿「野外炊飯」
役割を分担しての野外炊飯です。手際よく進めるところと慎重に進めるところと様々です。
共通しているのは、みんなで力を合わせてすべきことをやっていることです。
美味しいカレーライスが出来上がるか楽しみです。
【5年】加太合宿「集合待ちの合間に」
野外炊飯の活動開始前の集合時間より早く来て待っている子たちがいましたので、記念撮影です。
【5年】加太合宿「1日目の昼食」
みんなあそびの後、家族の広場でお弁当を食べました。
友達とシートをひいて一緒に食べました。
【5年】加太合宿「みんなあそび」
荷物をおいて家族の広場まで登ってきました。
昼食前に、みんなでアスレチックで遊びました。大きな遊具なので、上まで登ったらながめがよかったです。
【5年】加太合宿「到着・入所式」
朝、バス3台に分場して加太の国際交流センターに到着しました。
秋晴れの良い日、期待に胸踊らせての加太合宿スタートです。
【5年】運動会「全力疾走!」
秋晴れの爽やかな日、暑くもなく寒くもなく、絶好の日和の中、運動会を開催しました。時折、雲も出て過ごしやすかったのではないでしょうか。
多くの方が子供達の頑張りを見てくださり、大きな拍手と声援をいただきました。
5年生のリレーの様子を写真で紹介します。