和歌山市立 三田小学校

【5年】社会「工業がさかんな地域」

社会の時間に工業がさかんな地域について学習をしています。
日本に分布している工業がさかんな地域が帯状に並んで見えることや、それぞれの地域の特徴があることをグラフから読み取っています。
「○○は、機械工業が盛んです。」「○○は、化学工業が盛んです。」など、気付いたことを出し合っていました。
それらをしっかりとノートに書き込み、学んだことをまとめています。

【5年】脱穀・籾すり

10月12日(木)の午後、自分たちが刈り取って天日干ししていた稲の脱穀と籾すりを行いました。
脱穀は機械でするため、天日干ししていた稲を順番に運んでいきました。
そして、籾すり機にかけていきました。およそ100kgのお米を収穫することができました。
次は、精米して餅つきをしていく予定です。

【5年】加太合宿「退所式」

最後のイベントである退所式を行いました。
まずはスコアOLの表彰式を行いました。優勝チームにトロフィーが贈られました。
その後学校を代表して感謝の挨拶で思いを伝え、青少年国際交流センターをあとにしました。

【5年】加太合宿「食堂での昼食」

食堂で昼食をとりました。メニューは次の写真のように、ご飯、お味噌汁、唐揚げ、ウインナーソーセージ、グラタン、ポテトサラダ、キャベツとブロッコリー、トマト、ゼリーです。
運動して疲れたのか、しっかり食べていました。

このページのトップに戻る