社会の時間に「日本の食料生産の問題点」について、考えを出し合っていました。
自分の考えを発表し、友だちの考えをしっかり聞きます。
カテゴリー: 5年生
【5年】始業式後の教室
始業式を終えて教室に戻りました。
宿題を提出したり。新しい教科書を受け取ったりしました。
【5年】外国語「家でどのような仕事をしているか伝え合おう」
一学期に紹介しきれなかった分を、夏休み中に少しずつ紹介しています。
外国語の時間に、「家でどのような仕事をしているか」を英語で伝え合おうとしています。
まずは日本語で考え、英語に表していきます。少し高度な内容になってきました。
【5年】1学期末教室ギャラリー
教室の後方の掲示スペースには、子供達の作品が掲示されています。
子供達が一生懸命頑張った作品を紹介します。
写真が小さすぎて分かりづらいかもしてませんが…
【5年】プール水泳
一学期に紹介しきれなかった分を、夏休み中に少しずつ紹介しています。
プール水泳の最終日、泳力(距離)の確かめを行っていました。
全員が済ませた後の残りの時間に、自由水泳の時間をとっていました。
歓声を上げながら楽しそうに友だちと過ごしていました。
【5年】社会「地図帳を使って…」
一学期に紹介しきれなかった分を、夏休み中に少しずつ紹介しています。
社会の時間に、各地の地形や気象などを学習します。
例として使われる都市がどこなのか、地図帳で探し出して発表していました。
【5年】1学期末教室ギャラリー
教室の後方の掲示スペースには、子供達の作品が掲示されています。
子供達が一生懸命頑張った作品を紹介します。
写真が小さすぎて分かりづらいかもしてませんが…
【5年】理科「天気の移り変わり」
台風が近づいてきたときの天気の移り変わりについてワークシートにまとめて発表していました。
雨の量、風向き、風の強さなどに着目してまとめていました。
【5年】ノートに書き写す
学習したことをノートに書き写しています。
板書されたことだけではなく、必要な情報を付加して、自分なりのノートを作っていきます。
【5年】社会「食料の産地についてまとめよう」
社会に、食料の産地についてまとめています。
それぞれの考えを出し合って、納得できるまとめにしようとしています。