4年生は理科の時間、校庭の花たちを写真に撮るため、クロームブックを使用しています。
きれいな花をみつけてはパシャリ。
カテゴリー: 4年生
【4年】体育「ラインサッカー」
体育の時間にラインサッカーのゲームを行いました。
やみくもにボールを追い回すのではなく、戦術を考えパス回ししながらゴールを目指していました。
【委員会】本年度最後の委員会活動
11日(金)、本年度最後の委員会活動を開きました。
本年度のまとめの委員会です。そして、次の委員会が決まるまでの活動も決めました。
頑張ってくれた皆さん、ありがとうございました。
【4年】廊下ギャラリー
4年生の廊下ギャラリーが更新されましたので、一部紹介します。
デザインを考えての作品です。
【4年】2分の1成人式
先日、4年生は「2分の1成人式」を開きました。
本来であれば授業参観の日に、日頃の感謝を込めてお礼と将来の夢を語る場を設けようとしていましたが、コロナ禍の中での一堂に会しての授業参観は難しく、収録したものをご覧いただく形に変更しました。
「夢は叶うもの」ではなく「叶えるもの」です。夢に向かって、今できることを精いっぱい努力することが肝心です。夢に向かって邁進してください。
【4年】人権教室
人権擁護委員さんが来てくださって、「人権教室」を開きました。
いじめを許さない心や、友達との付き合い方など分かりやすく教えてくださいました。
【4年】教室前廊下ギャラリー
4年生の教室の廊下側の壁面に、図画工作の時間に作成した作品が掲示されています。
もとの紙は、、、コーヒーフィルターでしょうか?
おいしそうな秋の味覚を表してくれています。
【4年】図画工作「木工」
4年生は、思い描いたものを作成する木工に取り組んでいます。
のこぎりやくぎ、金づちを使っての作品作りです。完成はまだですが、一生懸命取り組んでいる様子を紹介します。
【4年】タマネギの植え付け
6日(月)、学級園にタマネギを植え付けました。
学級園の草を抜き、自分達でつくった腐葉土を混ぜ込みました。
収穫は春5月頃になると思いますが、それまでしっかりと育てます。
【4年】廊下ギャラリー
4年生の廊下ギャラリーが更新されています。
落ち葉そのものを使った版画です。紅葉樹の感じがよくでていますね。