和歌山市立 三田小学校

【4年】高齢者疑似体験

社会福祉協議会の方々にご協力いただいて、高齢者疑似体験を行いました。
体が動かしづらいこと、視野が狭まっていることなど、高齢者になったつもりで動いてみました。
ちょっとした段差を上がるのが難しいや、人が急に出てきても避けにくいこと、音が聞きづらいことなど体感できたようです。
これから、高齢者の方と出会ったらどう接していけばいいか、必要なことは何か考えていきます。

【4年】Chromebookでドリル学習

3学期は、全ての学年で光文書院の「ドリルプラネット」を使ってドリル学習をしています。
購入しているドリルとChromebookの両方の良さを生かして活用していきます。
しっかりドリル(紙)で学習し、Chromebookで確かめます。
即座に丸つけをしてくれるので、紙とデジタルを一緒に使う良さを子ども達も感じていると思います。

このページのトップに戻る