算数の時間に、それぞれの四角形の特徴に目をつけて仲間分けする学習に取り組んでいました。
「2組の向かい合う辺が平行な四角形」「1組の向かい合う辺が平行な四角形」「2組の向かい合う辺が平行でない四角形」に分けていました。
カテゴリー: 4年生
【4年】プール水泳
水から上がると少し肌寒いようでしたが、子ども達はがんばって練習していました。
【4年】朝のスピーチ
朝のスピーチの時間に、好きな曲について話していました。
みんなが知っている曲も知らない曲もあるようで、みんな興味津々でした。
【4年】体育「リレー」
体育の時間に運動場でリレーの練習をしました。
バトンパスの練習もしっかりして、他のチームと競走しました。
【4年】算数「分度器で角を書こう」
算数の時間に、分度器の使い方を学習しています。
指定された角をワークシートに書く練習をしていました。
【4年】総合的な学習の時間「ゴミ問題」
総合的な学習の時間に、ゴミのリサイクル、分別など、和歌山市の情報をもとにゴミ問題について学習しています。
自分で調べたことをまとめるため、クロームブックを使っていました。
【4年】図画工作「木版画」の下絵
図画工作の時間に木版画に取り組んでいきます。
下絵を木の板に移す作業をしていました。板と下絵の間にカーボン紙をはさんで写しとります。
【4年】算数「垂直と平行」
算数の時間に、垂直と平行な線を書く学習をしていました。
ある直線に対して、直線上にない点Aから垂直な直線を書く方法を確認していました。
【4年】理科「電気のはたらき」
理科の時間に「電気のはたらき」について学習していきます。
3年生で習ったことを確かめて、今年の学習を加えていきます。
【4年】算数「わられる数÷わる数」
算数の時間に、「わられる数」「わる数」「商」「あまり」の関係を確かめていました。
ノートやワークシートに整理しながら記録していきます。