本日、学校歯科医さんに来ていただいて歯科健診を行いました。
一人一人ていねいに診てくださいました。
カテゴリー: 3年生
【3年】1学期のスタート
新しい年度がスタートしました。
いよいよ中学年の仲間入りです。下の学年のお手伝いやお手本として、みなさんの力を発揮してください。
新しいクラスのお友達と先生で、楽しく過ごしやすい学級をつくっていきましょうね。
【3年】毛筆「光」
かきかたの時間、毛筆で「光」を書きました。
お手本をよく見て、入筆、はね、とめ、はらいなどに気をつけてていねい書いています。
【3年】図画工作「素敵なペン立て」づくり
図画工作の時間に、紙粘土を使って「世界に一つの素敵なペン立て」を作っています。
粘土に水彩絵の具を数滴つけて練ることで、カラフルな粘土ができます。
それをカップ状の容器に貼り付けています。生き物や地球、果物など、いろいろなデザインのペン立てを作っています。
【3年】読書の時間
読書の時間に、みんなで図書室に行って静かに本を読みました。
みんな本が大好きで、集中して読んでいました。
【3年】国語「漢字の組み立てと意味」
漢字の組み立ての学習をしています。
くさかんむり、もんがまえ、にんべん、のぎへんなど、それぞれの部首で、今まで習った漢字をまとめています。
【3年】道徳「ぼくを動かすコントローラー」
道徳の時間に「ぼくを動かすコントローラー」をもとに、自分の生活をふり返っています。
よく考えて行動することが大切ですね。
【3年】体育「ラインサッカー」
体育の時間にラインサッカーに取り組んでいます。
運動場に広がって、ボールが取られないようにドリブルやステップ、ターンなどでかわす練習をしていました。
【3年】体育「ラインサッカー」
体育の時間にランサッカーをしています。ウォーミングアップとして、パス回しの練習をしていました。
なかなか思ったとおりにいかないようで、動き回ってパスを受けていました。
【3年】算数「2けた×2けたの筆算」
2けた×2けたの筆算の仕方を学習しました。しっかりと間違わず計算できるよう、プリントやドリルで確かめています。