算数の時間に□を使って式を考え、その□にあてはまる数を求めていました。
発表も進んで行い、頑張って学習を重ねていました。
カテゴリー: 3年生
【3年】算数テスト
算数の時間に、2けたの筆算をする問題のテストをしていました。
静かに問題に向き合っていました。
【3年】理科「ものの重さ」
理科の時間に、実験してはかったものの重さを発表していました。
理科ノートにきちんと結果を記載しています。
【3年・5年】ペア交流
ペア交流の時間、運動場で鬼ごっこをしていました。
寒い中でも思いっきり走り回っていました。
【3年】算数「□を使った式」
算数の時間に、わからない数を□にして式を考えています。
ノートにしっかり書いて発表していました。
【3年】命の誕生
赤ちゃんの育ちについて学習していました。
成長の段階と気をつけなければならないことなどを知っていきます。
【3年】市立博物館見学
2月26日(水)に、和歌山市立博物館に見学に行きました。
係りの人から展示物の紹介を受けました。
昔のくらしや道具がたくさん展示されていました。
【3年】1年間の思い出
3年生になって一番思い出に残っていることを作文にして教室後方に掲示しています。
楽しかった行事、友達と遊んだことなど、いっぱい書いていました。
【3年】社会見学に出発
26日(水)朝から社会見学に出発しました。
自分たちで校門前に集合して整列しています。1年間の成長を感じられます。
気をつけて行ってらっしゃい。
【3年】3学期の授業参観
2月20日(木)に授業参観がありました。
各グループで発表していました。あるクラスは、ローマ字読みクイズ、あるクラスは音楽発表をしていました。