図画工作の時間に取り組んでいる絵、「乗り物に乗って」が完成間近です。
風景を描いた絵に、乗り物に乗った人の絵を貼り付けていきます。
カテゴリー: 3年生
【3年】算数「大きな数のしくみを調べよう」
算数の時間に、大きな数について学習をしています。
何桁になるか考えて、数を読んでいきます。
【3年】算数「数直線の読み方」
数直線上に表された数を読み取る学習をしています。
ポイントは、1目盛りはいくつになるかを考えることです。
じっくり考えて読んでいました。
【3年】テストを受ける
テストを受けていました。静かに、一生懸命取り組んでいる姿がとても素敵です。
【3年】理科「ホウセンカを育てています」
3年生が育てているホウセンカ、順調に育ってきています。
観察記録をした後、水をあげています。
【3年】外国語活動「How many ○○?」
外国語活動の時間にALTが来てくれて「How many ○○?」の学習をしました。
いろいろなキャラクターを使って、数を数えて英語で答えていました。
【3年】算数係さん頑張っています
宿題の計算ドリルの答え合わせを、算数係さんが前に出て答えを発表しています。
それに合わせて各自が答え合わせをしていきます。
【3年】生活アンケート
アンケート調査に回答していました。
学校での様子や友だちとの様子など、率直に書いていきます。
【3年】算数「たし算の筆算」
文章題に取り組んでいます。
問題文を読んで、表から必要な情報を取りだして、式を作っていきます。
そして、筆算で計算して答えを求めていく一連の流れを学習していました。
【3年】国語「自然のかくし絵」
国語の時間、「自然のかくし絵」を読み取って、それぞれの昆虫の様子をワークシートにまとめていました。