算数の時間に課題に取り組んでいました。
自分の考えをノートに書いています。落ち着いて、しっかり考えていました。
カテゴリー: 3年生
【3年】理科「光の進み方」
理科の時間に、太陽の光の進み方について鏡を使って実験していました。
【3年】算数「計算のじゅんじょ」
算数の時間に「計算のじゅんじょ」について学習しています。
まずは、複数の式を1つの式にまとめる学習をしていました。
【3年】社会「スーパーマーケットの工夫」
社会の時間に調べた「スーパーマーケットの工夫」についてまとめた作品を廊下に掲示しています。
お越しの際は是非ご覧ください。
【3年】算数「何倍でしょう」
算数の時間に「何倍でしょう」に取り組んでいます。
「12kgの2倍は□kgです。」「6kgの□倍は2kgです。」「□kgの3倍は24kgです。」など、元にする量、比べる量をきちんと考える必要があります。
よく挙手して考えを発表しています。
【3年】外国語活動「アルファベット」
外国語活動の時間にアルファベットの大文字について学んでいます。
イラストの中に描かれているアルファベットを探して、その単語を読んでいきます。
【3年】図画工作「秋のリース」
秋らしい感じのリース作りをしました。
作品が教室後方に並べられていましたので、写真で紹介します。
【3年】体育「フラッグをつけて」
体育の時間に「タグラグビー」の学習をしていきます。
まずは、基礎的な動きを学んでいました。腰にフラッグをつけて、相手をかわす練習をしています。
【3年】算数「( )を使った式」
算数の時間に( )を使った式で表せないか考えています。
文章を読んで、どの部分をまとめるのか意見を出していました。
【3年】教室後方ギャラリー
図画工作の時間に描いた「開いて広がるふしぎな世界」が教室後方に掲示されていますので、写真で紹介します。