今月の正面玄関飾りの担当は2年生です。
いろはかるたを作っています。読み札と 取り札の両方とも作成してくれています。
かるたあそびがしたくなる札ばかりです。
カテゴリー: 2年生
【2年】基礎学「算数プリント」
基礎学の時間に、算数プリントに取り組んでいました。
九九表の穴埋めやかけ算の式の穴埋めなどです。
静かに一生懸命取り組んでいました。
【2年】読書についてのアンケート
読書についてのアンケートを回答していました。
Googleフォームで作られたアンケート、ラジオボタンで回答選択するものです。
さっと開いて回答していました。操作も慣れたものですね。
【2年】算数「長さ」
算数の時間に、1mをこえる長さについて測っていきます。
1mをこえていそうなものを予想して発表していました。
口で説明するのが難しいものは、その場に出向いて「ここから、ここまで」といった具合に指し示しながら発表していました。
【2年】国語「あなのやくわり」
国語の時間に「あなのやくわり」を使って、説明文の読み取りをしていました。
どのような穴がどのように役立っているのか読み取っていきます。
ノートにその考えをしっかり書いて発表していました。
【2年】朝の健康観察
朝の会で係りさんが前に出て、健康観察や忘れ物がないかの確認をしています。
係りの仕事をしっかりとこなしてくれています。
【2年】算数、学びのあしあと
算数の時間に学習した三角形と四角形。
どのようなことを学んだか、学んだ内容がすぐ思い出されるよう学習掲示しています。
【2年】算数「かけ算の答えを工夫して求めよう」
算数の時間に、かけ算九九にない数のかけ算の答えを工夫して求められないか考えています。
数の構成に着目して、かけ算九九を使用して求める方法を考えていきます。
自分の考えをノートにしっかり書き、お友達に説明していました。
【2年】連絡帳に書く
明日の予定や持ち物などの準備物を、毎日連絡帳に書いていきます。
この学級では、Googleクラスルームに掲示していて、それを見ながら連絡帳に書いていました。
明日の予定は、連絡帳にもクラスルームにもあり、二重に確認できますね。
【2年】廊下ギャラリー
2年生の廊下ギャラリーが更新されましたので写真で紹介します。
画用紙を切り貼りして、自分が描いた世界を表現しています。