児童玄関に2年生が作品を展示してくれています。
お越しの際はご覧ください。
カテゴリー: 2年生
【2年】玄関飾り
11月の玄関飾りの担当は2年生です。折り紙を使っての秋らしい飾りです。
【2年】なりきり音読会
22日(金)の午前、2組が「なりきり音読会」を開いてくれました。
気持ちを音読で表すことが目的で、人物の行動や気持ちを具体的に想像して、想像したことを音読で表す音読会です。
グループに分かれて役割を決め、想像したことを上手に音読で表してくれました。
【2年】なりきり音読会
昨日の午後、1組が「なりきり音読会」を開いてくれました。
気持ちを音読で表すことが目的で、人物の行動や気持ちを具体的に想像して、想像したことを音読で表す音読会です。
グループに分かれて役割を決め、想像したことを上手に音読で表してくれました。
【2年】おいもほり
先日、2年生が育てていたさつまいもを収穫しました。
収穫したおいもを絵にし、さつまいもを収穫した際にとった「つる」に飾り付けました。
【2年】廊下ギャラリー
2年生の廊下ギャラリーが更新されました。
図画工作の時間に「ふしぎなたまご」と題した作品です。たまごから何が生まれてくるか、思いを巡らせながら描いたものです。
【2年】廊下ギャラリー
2年生の廊下ギャラリーに「夏休みの思い出」として、絵日記が貼られています。
楽しい思い出が、あふれています。
【2年】クラスでの夏休み作品紹介
各クラスで夏休みの課題で作成した作品の紹介をしています。
絵画作品や貯金箱など、いろいろな工夫をして作成してくれています。
各自が作品作りで頑張ったところや苦労したところなどエピソードも添えて紹介してくれていました。
【2年】教室ギャラリー
教室には子供達の作品が掲示されています。一部、写真で紹介します。
【2年】廊下ギャラリー
2年生の廊下ギャラリーが更新されましたので、写真で一部紹介します。
他の子供達の作品は教室内に掲示されています。