20日(月)に行うお年寄りとの交流でのおみやげづくりをしています。
竈山神社さんで集めてきたきれいな落ち葉を使って、しおりを作ろうとしているのでしょうか。
カテゴリー: 1年生
【1年】生活科「おもちゃを作ってあそぼう」
竈山神社さんで拾ってきた落ち葉や枝、どんぐりを使っておもちゃを作ろうとしています。
ワークシートに設計図を書いて、おもちゃを作っていきます。
楽しく遊べるおもちゃができあがるかな…
【1年】竈山神社さんで秋みつけ
先日、竈山神社さんにお邪魔して、秋みつけに行ってきました。
落ち葉やどんぐりを拾わせてもらいました。
【1年】図画工作「おいしくて○○なお弁当づくり」
図画工作の時間に「おいしくて○○なお弁当を作ろう」と題して、工作していきます。
まずは設計図づくりです。「おいしくて○○なお弁当」の「○○」に当てはまる言葉を自分で考えて、お弁当の中身を思い描いていきます。そして、それらをもとに工作していきます。
【1年】玄関飾り
今月の玄関飾りの当番は1年生です。
色鮮やかな木々の葉を作ってくれました。秋は過ぎ、冬が近づいてきていますね。
【1年】朝の健康観察
毎朝、健康観察をしています。
日直さんが前に出て、一人一人に呼びかけて健康状態を言ってもらっています。
1年生もしっかりと司会できています。
【1年】算数「かたちづくり」
算数セットに入っている三角形の色板をつかって「かたちづくり」をしています。
色板の向きや色に着目して並べていきます。
【1年】国語「カタカナ」
カタカナの練習を練習帳に書いています。
はみ出さないように、しっかり丁寧に書き込んでいます。
【1年】アンケート記入中
アンケートに回答しています。一問一問確認しながら進めています。
【保健】歯科健診(1・3・6年)
本日、学校歯科医さんに来ていただいて歯科健診を行いました。
一人一人ていねいに診てくださいました。