竈山神社さんに行って拾ってきたどんぐりや落ち葉の様子を記録していきます。
じっくり見て描いています。
カテゴリー: 1年生
【1年】音楽「鍵盤ハーモニカ演奏」
音楽の時間に鍵盤ハーモニカの練習をしています。
指の位置を確かめながらの演奏です。
【1年】つるかめクラブさんとの交流
19日(火)、つるかめクラブさんとの交流を行いました。
まずは、1年生の歌贈りものです。
次に、ダンスの贈りものです。
そして、皆さんに昔の遊びを教えてもらいました。
こま回し、けん玉、だるまおとし、あやとり、竹とんぼ、ふくわらいなどです。
その後、ランチルームでみんなで給食を食べました。
【1年】新出漢字練習
国語の時間に新出漢字の練習をしていました。
特に今回は「学ぶ」のつかんむり5画目の曲がる方向に注意してほしいと確認していました。
【1年】図画工作「やさいいっぱいサラダ」
図画工作の時間に作成したやさいがいっぱいのサラダができあがっています。
校内作品展で展示する予定ですので、じっくりご覧ください。
【1年】国語「はっけんしたよ」
国語の時間に「はっけんしたよ」を使って学習していきます。
「よく見て書く」ことを目的にしていて、身の回りの草木、生き物を選んで、友達に伝えていきます。
【1年】クロームブックでネット検索
クロームブックでネット検索の仕方を学んでいます。
文字入力がまだ難しいので、音声検索を使って検索項目を入れていきます。
13
【1年】廊下ギャラリー
1年生の廊下ギャラリーが更新されましたので写真で紹介します。
11月のカレンダーづくりをした作品です。
【1年】生活科「おもちゃのせっけいず」
生活科の時間に拾ってきた落ち葉や木の実、枝などをつかったおもちゃ作りを考えています。
まずは、せっけいずを書いて、何を作るか考えています。
【1年】Google Formでアンケート回答
放送委員会の子どもたちからお願いされたアンケートに回答していました。
一人一人、自分の端末でフォームで作られたアンケートに入力していました。