和歌山市立 三田小学校

令和6年度入学式

9日、10時から体育館にて入学式を開きました。
6年生のお兄さんお姉さんに手を引かれて入場しました。
校長先生の式辞、PTA会長さんのお祝いの言葉、来賓の紹介のあと、担任の先生の発表がありました。
そして、児童会代表の挨拶と、2年生のお兄さんお姉さんからの歌のプレゼントがあり、入学式を終えました。

明日から交通安全に気をつけて元気に登校してください。

令和6年度1学期始業式

新任式に引き続き、1学期始業式を行いました。
校長からは、一学期始めの話として「あそべるあじと」の話をしてくれました。
大切にしてほしいこと「いさつ」「うじ」「んきょう」「ール」「んぜん」「かん」「もだち」です。

その後、みんながお待ちかねの「担任・担当発表」です。
拍手や歓声があがる中、新しいスタートを切りました。

9日には53人の1年生を迎え、378人でのスタートです。
式の後、各学年が集まり、新しい学級担任の先生からの話がありました。

令和6年度新任式

令和6年度の新任式を行いました。
今年度から三田小学校で勤めてくれる8人を、花のアーチと校歌で迎えました。
校長から紹介の後、一人一人から挨拶してもらいました。
そして、児童代表から歓迎の言葉を伝えてもらいました。

8日(月)は、令和6年度1学期始業式

いよいよ新年度のスタートです。
上履き体育館シューズは忘れずに持ってきてください。)

8日(月)はいつもどおり登校して、前の教室に入りましょう。
掃除をして、8:50から新任式始業式を行います。
そして、新しい学級の担任の先生を発表します。

6年生の皆さんは、最後に入学式の準備を手伝っていただきますので、少し下校が遅くなります。よろしくお願いします。

令和5年度離任式

今日、三田小学校を転任される8人の教職員とのお別れする式、離任式を執り行いました。
校長から転任される8人の紹介と新しい勤務先の紹介を行い、一人一人からお言葉をいただきました。
その後、児童を代表して児童会役員が感謝とお別れの言葉を贈り、花のアーチと拍手で送り出しました。

令和5年度第三学期終業式

1年の締めくくりである3学期の終業式を迎えました。体育館に入って式を行いました。

終業式の前に、3学期中さまざまな展覧会、コンクールで受賞した子供達に賞状を渡しました。
多くの子供達が頑張ってくれた子供達に大きな拍手をおくりました。

3学期の終業式では、校長から年度末、また年度初めを迎えるに当たっての心構えなどの話がありました。

6年生とのお別れ式

6年生にとって、卒業式前の最後の登校日の今日、1~4年生と6年生とのお別れ式を行いました。
運動場に6年生を迎え、各学年代表からのメッセージ(別れの言葉感謝の言葉)が贈られました。
その返礼として、と3つのがんばってほしいことの話を贈りました。

不審者対応訓練

本日、不審者が侵入したことを想定した対応訓練を行いました。
1階から不審者が侵入し、職員が子ども達の安全を確保しながら不審者を追い出す訓練です。
教室には侵入を防ぐためのバリケードを設置し、職員が追い出します。

【新入児】入学説明会を開催しました。

2月2日(金)午後から、新入児の保護者を対象に入学説明会を開催しました。
あいさつの後、校長による「子育て講座」、現1年生担任と保健室担当、教頭による「入学説明」を行いました。
そして、学用品販売があり日程を終えました。
お集まりくださりありがとうございました。

このページのトップに戻る