和歌山市立 三田小学校

【参考】苗植えボランティア

地域の方が、花壇にネモフィラなどの苗を植えてくださいました。
タネから苗を育てて植えてくださっています。その後、園芸委員会の子ども達がチューリップの球根やビオラなどを配置して植えていきます。
苗の提供だけでなく、植えてくださいましてありがとうございます。子ども達がきちんと育てさせていただきます。

【4年】お薬教室

11月24日(木)の午後、学校薬剤師さんが来てくださり、「お薬教室」を開いてくださいました。
薬の正しい飲み方など、子供達に分かりやすく説明してくださいました。
薬を何(水、お茶、ジュース)で飲んだらいいか、実験で示してくださいました。お水で飲むことの大切さがよく分かりました。
教えていただいて分かったことをしっかりメモしている児童もいました。素晴らしいことですね。

忘れ物をお預かりしています

2学期間での忘れ物をお預かりしています。児童玄関を入ってすぐの「のびのびルーム」前に並べています。
心当たりはないでしょうか。
名前を書いてくださっていれば本人に戻るのですが、無記名の落とし物・忘れ物がこんなにたくさんあります。

このページのトップに戻る