和歌山市立 三田小学校

【6年】プール開き

今日は、待ちに待ったプール開きです。
まず最初は、プールをきれいに掃除してくれた6年生からです。そして、順次各学年のプール開きを行っていきます。
シャワーを浴びて準備運動をしっかりして入水しました。

【注意】すべり台使用禁止

滑るところに剥がれが見つかったすべり台を使用禁止にしています。
滑る部分のステンレスと鉄の骨組みを溶接している部分が経年劣化で剥がれてしまっています。

修繕するには相当な費用が必要となるため、使用できない旨を子ども達に伝えています。
すべり台で遊びたいと思っている子ども達は多いので、申し訳なく思っております。

【6年】理科、NHK for school の活用

理科の学習の時間で大切なのは、実験・観察です。
自分で予想を立てて、それを確かめるために実験したり、疑問点を解明するためにしっかり観察したりします。
しかし、実験・観察できない部分もあります。そのようなときは、映像資料や写真資料を活用します。
特に、NHK のEテレはとても役立ちます。放映のタイミングが合えばリアルタイムで視聴できますが、なかなかそうはいきません。そのようなとき「NHK for school」を活用させてもらっています。インターネット環境があれば、観たいときに観たい番組が視聴できます。
今回は、人の消化と吸収の番組を観て学んでいました。

このページのトップに戻る