算数の時間に同分母分数のたしざんの仕方を考えています。
意味をしっかりつかんで計算できるようにしたいものです。自分の考えをしっかりノートに書いています。

カテゴリー: お知らせ
【2年】体育「キックベースボール」
体育の時間にキックベースボールの練習をしています。
今回は試合形式で練習をします。

【1年】算数「計算紙芝居をつくろう」
算数の時間に、「計算紙芝居をつくろう」と題して、8+6になる問題づくりをしています。
これは、足し算の意味がしっかりとつかめるように取り組んでいるものです。
さあ、どのような問題文ができるか楽しみですね。

【5年】音楽「バーチャルピアノ」
音楽の時間にクロームブックを使ってメロディーを作ろうとしています。
各自がバーチャルピアノのサイトにつないで、鍵盤で音を奏でていきます。
それをプリントに音符として記載していっていました。


【2年】体育「キックベースボール」
体育の時間にキックベースボールの練習をしています。
まずは、守備の手順からです。ボールをキャッチしたらベースに素早くボールを送る練習をしていました。

【4年】図画工作「ギコギコ・トントン」完成間近
図画工作の時間に取り組んできた「ギコギコ・トントン」の作品が完成間近です。
最後の仕上げにヤスリがけや飾り付けを行っていました。

【3年】細かい作業もがんばっています
図画工作の時間に作っている作品作りが続いています。
家の周りに池や遊具などの飾り付けをしています。紙粘土やアルミホイル、竹ひごやモールなど、各自が用意した様々なものを飾り付けています。竹ひご一本一本に彩色したり、和紙を毛羽立てていたりといろいろな工夫が見られます。

【1年】チューリップとビオラの植え付け
先日1年生は、自分の鉢にチューリップとビオラを植えました。
ビオラとチューリップを大切に扱いながら植えていました。ちゃんと面倒をみて大きくきれいに育ってほしいですね。

【6年】絵図から読み取れるもの
社会の時間に、資料となっている絵をじっくり見て、そこからの気づきを根拠を元に書き出しています。
絵を読み解くには歴史的な背景がしっかりと分かっていなければなりません。じっくり見ながらしっかり取り組んでいました。

【6年】総合的な学習の時間「SDGsについて調べたことをまとめよう」
総合的な学習の時間に、SDGsについて調べたことを友達に紹介するため、スライドにまとめています。
分かりやすく内容を凝縮するため、友達と相談しながら作り込んでいました。
そして、各自がスクリーンに投影して発表していました。


