和歌山市立 三田小学校

【4年生】保健 養護教諭によるブラッシング指導

養護教諭によるブラッシング指導です。歯に汚れがついているときに赤くなるプラークテスターを使用して、自分の歯を見ながら磨きます。歯の裏側、歯と歯の間、かみ合わせ、前歯、奥歯など、一つ一つきっちりと磨いていきます。最後にはみんなきれいな白い歯になっていました。

歯間ブラシや糸ようじなどを使って磨くのもいいですし、朝起きてすぐに歯を磨くのもいいです。寝ている間に口の中では菌が繁殖しています。まずはそれを取ってからご飯を食べるようにしたいですね。

 

このページのトップに戻る