外国語活動の時間に、英語で話される音声の問題に当てはまる答えを考える学習をしていました。
英語での質問と一致する答えを線で結んでいきます。
月: 2025年3月
【3年】プレテスト実施中
単元末テストをする前にプレテストを行っていました。
ちゃんと理解できているか、最終の確かめです。
令和6年度卒業証書授与式
17日(月)午前9時から、令和5年度卒業証書授与式を行いました。
保護者と来賓、そして在校生を代表して4・5年生児童が参列していただきました。
天候にも恵まれ、体育館いっぱいに卒業生の熱い思いで満たされました。
卒業証書授与、式辞、お祝いの言葉(市教育委員会、PTA会長)の後、4・5・6年生の言葉と歌がありました。
一生懸命頑張ってくれた卒業生の皆さん、ありがとうございました。そして、おめでとうございます。
4・5年生の皆さんも、ありがとうございました。6年生からバトンを受け継ぎ、次期リーダーとして励んでいってください。
【2年】算数プリント答え合わせ
算数テストの前に行うプレテスト問題を行い、答え合わせをしていました。
たくさん丸がついた子が多く嬉しいですね。
間違えたところは次に間違えないようにしっかり理解しましょう。
【1年】音楽「アイアイ」
音楽の時間にみんなで「アイアイ」を歌っていました。
楽しそうにニコニコと笑顔で歌っていました。
卒業のお祝い飾り
校内の廊下に設置しているすべての掲示板が、卒業のお祝い飾りで満たされています。
各学年の子ども達が工夫し、ありがとうの気持ちを込めた飾りです。
【6年】卒業式当日の朝
本日、卒業証書授与式を9時から行います。
会場は5年生の子供達が一生懸命きれいにしてくれました。
晴れやかな気持ちで卒業式にのぞんでください。
【6年】卒業証書授与式のご案内
すでにご案内したとおり、令和6年度卒業証書授与式を挙行いたします。
1 日時:令和7年(2025年)3月17日(月)午前九時より
2 場所:三田小学校体育館
- 感染症拡大に配慮し、卒業生とその保護者最大2名までの参加とさせていただきます。
- 開式は午前九時になっていますが、開式15分前(8時45分)にはご入場のうえ、保護者席(一組は後方向かって右側、二組は後方左側)にお着きください。
- 上履きと下靴を入れる袋をご持参いただき、下靴はお席までお持ちいただきますようお願いいたします。
- 自動車でのお越しはご遠慮ください。竈山神社の駐車場にはくれぐれも駐車されませんようお願いいたします。
- 式場ではフラッシュによる写真撮影はご遠慮ください。また、通路に三脚を設置しての撮影もご遠慮ください。
【6年】テストを終えた隙間時間に
テストを受け、早めに終わった子は時間を無駄にせず、クロームブックを開いて課題に取り組んだり、タイピング練習したりして時間を使っていました。
タイピングは練習を重ねることで素速く打てるようになってきています。
【5年】式場づくり
卒業式場を整え直してくれました。シートを引き直し、いすを並べ直してくれます。
一生懸命作業してくれる姿は本当に素敵ですね。ありがとうございます。