情報モラルの時間に、写真を撮るときには何に気をつけなければならないのか学習していました。
クイズ形式で、判断を問われていました。楽しげに回答し、正解を重ねていました。
月: 2025年3月
【5年】理科テスト実施中
教室を見に行くと、理科テストを受けているところでした。
まとめテストのようです。しっかりと問題に取り組んでいました。
【4年】eライブラリにつないで
全員がクロームブックを開いて、eライブラリにつないで問題を確かめていました。
春休み中には、eライブラリから宿題が出されます。
【4年】プログラミング
教科書に載っている教材を使ってプログラミングをしていました。
スクラッチのようなブロックをつなげてプログラムしていきます。説明をじっくり聞いていました。
【3年】総合「昔の道具・遊び」
総合的な学習の時間に調べてまとめていた「昔の道具や遊び」について、発表の日が近づいてきました。
模造紙にプリントを貼り、発表していきます。
【1年】読書の時間
読書の時間、絵本など楽しそうに読んでいました。
「校長先生、みてみて!」「おばけの話、おもしろいよ。」など声をかけてくれていました。
【2年】ドリプラで漢字練習
ドリルプラネットで漢字練習をしていました。
丸が増えてスコアがどんどん上がっていきます。
【1年】プリント返し
宿題でしてきたプリントが返却されていました。
どこが間違ったか確かめながら受け取っていました。
【3年】理科まとめテスト返し
理科の時間に行ったまとめテストを返却し、学び直しを行っていました。
どこが理解できていなかったかをはっきりさせ、再度理解できるようにしていました。
【3年】調べてまとめて
クロームブックを開いて、昔の道具や遊びについて調べているようです。
友達のアドバイスを生かしながら調べているようです。