算数の時間に「総まとめ問題」に挑戦していました。
習ってきた単元から様々な問題が出され、思い出しながら解いていました。
私が教室に入っていると、そばに呼ばれアドバイスを求められました。
月: 2025年3月
【4年】体育「サッカー」
体育の時間に運動場でドリブルの練習をしていました。
足でボールをコントロールしながら素早く動いていきます。
【2年】国語「ふたりはともだち」
国語の時間に アーノルド・ローベル作「ふたりはともだち」を読んで、手紙を書いていました。
プリントに、びっしり書き入れていました。
【5年】体育「バレーボール」
体育の時間にバレーボールの練習をしていました。
グループに分かれ、ボールをパスしていきます。うまくつながるとき、なかなかつながらないときもありますが、工夫しながら取り組んでいました。
【3年】算数「□をもとめるには…」
算数の時間に□を使って式を考え、その□にあてはまる数を求めていました。
発表も進んで行い、頑張って学習を重ねていました。
【1年】音楽「鍵盤ハーモニカのテスト」
音楽の時間に鍵盤ハーモニカで演奏していました。
練習してきた成果をみるため、テストを受けていました。
不審者侵入対応避難訓練
先日、不審者が侵入した場合にどのような対応をするかの避難訓練を行いました。
予測できない状況で、子ども達も職員もどのようにすればよいかを瞬時に考えながら訓練をしました。
不審者が入ってこないよう防ぐことは当然ですが、侵入されたときどのように追い出すかが肝心です。
【5年】理科「電磁石の強さ」
理科の時間に、電磁石の強さについての実験をしていました。
変える条件、変えない条件を明確にして比較実験を行っていました。
みんなの目が輝いていました。
【3年】算数テスト
算数の時間に、2けたの筆算をする問題のテストをしていました。
静かに問題に向き合っていました。
【1年】お誕生日メダル
お誕生日を迎えるお友達にメッセージカードを書いていました。
色もつけたり絵を加えたり、楽しそうに作成していました。