和歌山市立 三田小学校

令和6年度離任式

今日、三田小学校を転退職される8人の教職員とのお別れする式、離任式を執り行いました。
教頭から転退職される8人の紹介と新しい勤務先の紹介等を行い、一人一人からお言葉をいただきました。
その後、児童を代表して児童会役員が感謝とお別れの言葉を贈り、花のアーチと拍手で送り出しました。

【参考】和歌山県立自然博物館「おしえて!学芸員さん」

和歌山県立自然博物館では、「おしえて!学芸員さん」のコーナーがあります。
学芸員さんが、皆さんの質問に答えてくれます。

期日:3月30日(日)
時間:13:00~15:00
場所:レクチャールーム

質問したい内容があれば、自然博物館で学芸員さんに聞いてみましょう。

 

【参考】和歌山県立博物館企画展

和歌山県立博物館では、次の期間に企画展を開きますので、参考までに紹介します。

企画展 “写(うつす)” ―紀州のやきものを巡るまなざし―

期間:2025年3月15日(土)~4月20日(日)

内容の紹介:日本美術において「写す」という営みは、単なる模写や複製の制作に限らず、技法の習得など多様な意味をもつものです。「写す」ことが積極的に求められることも多く、さらなる創造の源泉にもなりました。この企画展では、「写す」という視点から和歌山ゆかりの陶磁器の作品をご紹介し、その魅力に迫ります。

【参考】紀伊風土記の丘春期企画展

紀伊風土記の丘では、次の期間に春期企画展を開催しますので、参考までに紹介します。

春期企画展「古代人のよそおい」

展示期間:2025年3月15日(土)~6月15日(土)

内容の紹介:玉を中心とするアクセサリーや、当時の服装等のてがかりとなる考古資料を通じて、古代の人々のよそおいの多様性や、よそおいに込められた意味を紹介します。

令和6年度離任式について

3月31日(月)の離任式は、朝8時30分から開始します。
朝、教室には入りません。8時15分に体育館を開けますので、それに間に合う程度の時間に登校してください。

体育館シューズを忘れずに持ってきてください。
5年生は上履きも忘れずに持ってきてください。

このページのトップに戻る