2年生が図画工作の時間に、秋を感じる飾りをつくってくれています。
色紙で、赤とんぼや柿、栗、秋桜など秋がいっぱいです。
お知らせ
【3年】算数「あまりのあるわり算」たしかめ
先日から学習している算数の「あまりのあるわり算」のたしかめをしています。
計算の仕方がしっかり身についたか、各自でたしかめています。
【6年】算数「比と比の利用」
少し前の話になりますが、算数の時間に比の学習をしていました。
その時間に「黄金比」「白銀比」の紹介をしていました。
「黄金比」の話では、パルテノン神殿、ミロのビーナス、モナリザ、凱旋門、企業のロゴによく使われていることや、「白銀比」の話では、法隆寺の建物、スカイツリーなど、写真を交えて紹介していました。
【4年】和歌山県インターネット放送局4ch広報番組「きのくに21」
【1年】廊下ギャラリー
1年生の廊下ギャラリーが更新されています。
秋らしく、コスモスを咲かせてくれています。茎の描き方がみな違って興味深いですね。
【2年】カードづくり
もうすぐ運動会です。折り紙やプリント紙を使ってカードを飾りました。
プリントされた模様や画像を生かして、レイアウトしながら貼っていきました。
【5年】漢字テスト
朝の学習の時間に、漢字テストを行っていました。
漢字ドリルを使って覚えてきた漢字…、どれだけ覚えているか力試しです。
【5年】運動会のダンス練習
運動場で運動会のダンス練習をしています。
隊形移動も確かめながらの練習です。筋肉痛で足を痛めている子もいますが、できることをできる限り頑張っていました。
【4年】自学ノート紹介
朝の学習の時間、頑張ってつくってきた自学ノートを紹介しています。
自分が興味をもったこと、調べたいこと、もっと深めたいことなどをノートにまとめています。
【6年】教室ギャラリー
図画工作の時間に作成した版画を教室内に掲示しています。
写真で一部紹介します。