和歌山市立 太田小学校

9/9 5年高野山合宿②

高野山合宿2日目。せっかく山に来たのですから、山の中を散策します。

 

森林組合の方に案内してもらい、山の中に入ります。

シカが増えすぎて、ササが食べられてしまったことによって、山の中の生態系が変わってしまっていること、残った木は、シカにとって害があること、など、教えていただきました。

 

歩いていると、甘い香りのする場所がありました。
カツラの木です。

この葉はカツラの葉。
甘いキャラメルのような香りがします。

この香りは新鮮な緑の葉からはせず、黄色、茶色となるにつれて、香りが強くなりました。
「あまーいにおいや」「おかしや」

山を下りると、今日のお昼ご飯のカレー作り。みんなで分担して作ります。

 

 

「わいてきたけど、フタとったらあかんのやで」

 

 

 

 

「あおいで火を大きくせんと、煮えやんで。」
「けむたいわー。」

 

 

 

 

 

「できたできた。」

「順番によそっていくから、ごはんいれて」

配膳も後片付けも、もちろん自分たちで。

 

 

2日間、病気も大きなけがもなく無事に終えることができました。
朝早くからお弁当をご準備いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

今年は高野山にいっても暑かった(最高気温が32℃!)。

このページのトップに戻る