10月26日は、実りの秋のこんだてでした。
スポーツの秋、芸術の秋でもありますが、実りの秋、食欲の秋です。四季のある日本では、特に野菜やくだものがおいしい季節です。きのこや根菜やくだものなどは、実りの豊かな野山からの贈りものの数々です。自然に感謝しながらいただきます。秋の旬のたべものには、風邪を予防したり、お腹の調子を整える作用があります。給食では、栗、さんま、さといも、しめじ、にんじんと、秋においしい旬の食材をたくさん使っています。今日は、おいしい実りの秋をたのしみました。
献立
<栗ごはん、さんまのかば焼き、しめじ和え、けんちん汁、牛乳>