和歌山市立西脇幼稚園

じゃがいも植え(1月22日)

カレーパーティーに自分たちで植え、育てたじゃがいもを使います。

子供たち一人一人が、「大きくなあれ」「おいしくなあれ」と、唱えながら、1つずつ種芋を植えました。そして、しっかりとお水もやりました。5歳は、インフルエンザのために学級閉鎖中なので、後日植える予定です。

明日から登園できますか?(5歳児クラス本日まで学年閉鎖中)

《24日 8時》

下記の文章を「ぐるりんメール」にて、本日8時に5歳児さん宅に送りました。

11時に、もう一度、結果報告します。

みんな元気になっていますように!

 

蛇足ですが・・・今日、園にくると・・・梅の花だよりが!

春は、そこまで来ています。

 

 

 

 

・・・・

明日から登園できますか?アンケート回答を10時までにください。まだインフルエンザで登園できない子の数を把握し、明日から再開できるかを調べます。二割を超えていれば、園医と相談し再考します。よろしくお願いします。状況等でメッセージもあれば書いていただくこともできます。11時に結果をメールします。

・・・

《11時に結果も、再投稿します》

10時に確認し、未開封の数件の家庭に電話で確認をとり、全員の健康状態を教えていただきました。

インフルエンザでの欠席が少ないと判断し、学年閉鎖を本日までとします。

その後、以下の文章を「ぐるりんめーる」で10時30分に5歳児クラスの家庭に配信しました。

・・・

閉鎖は本日までとします。明日から平常通り登園してください。

追伸:まだ、インフルエンザで来られない子が2名(その他、熱・家族がインフルエンザ等)ありますが。よろしくおねがいします。メール回答ありがとうございました

・・・

保護者読み聞かせ隊(1月18日)

毎月二回、保護者の方が、各クラスで読み聞かせをしてくれます。

 

 

 

 

 

子供たちの、「聞く力」となっています。また、はじめと終わりに「あいさつ」をしますから、クラスにお客さんが来た時の対人関係の力にもなっていると思います。

有難いことです。

このページのトップに戻る