和歌山市立西脇幼稚園

池に氷がはったよ

 

幼稚園の池に氷がはりました。氷がはっていることに気付いた子供たちが、大喜びで氷を取っていました。

氷を触って「冷たいな」と友達と話したり、光にかざして「きれい!」と言ったり、「金魚眠ってる」と池の中の様子を見ている子供の姿も見られたりしました。身近な事象に関心が高まり、自然の変化に気付く機会となりました。

 

幼小合同避難訓練

11月17日 津波を想定して、西脇小学校のお兄さんお姉さんたちに手をつないでいただき、つつじが丘にあるみらい分校まで避難訓練を行いました。行きは小学生と一緒に避難をしたので約17分で到着しましたが、帰りは、幼稚園児だけで戻ると22分かかりました。子供たちの命を守るために、少しでも早く避難できるようこれからも訓練をしていきたいと思います。

 

11月8日 小学校と合同で避難訓練をしました

小学校と合同で避難訓練をしました。地震から津波警報発生を想定して、つつじが丘まで避難しました。
子供たちは、小学生のお兄さん、お姉さんに手をつないでもらって、つつじが丘まで防災頭巾をかぶって避難しました。
子供たちは15分かけて、幼稚園からつつじが丘まで避難しました。帰りも頑張って幼稚園まで歩いて帰りました。

このページのトップに戻る