和歌山市立西脇幼稚園

とうもろこしを収穫しました!!

5歳児ゆり組のカレンダーに7月10日(月)に『とうもろこし しゅうかく』と、書いてあるのを見て、金曜日から子供たちも、「月曜日になったら、コーンとれるな~」と、楽しみにしていました。

今日は、いよいよ収穫です。先生から「茶色のひげになって、大きいものからとってね」と教えてもらうと、子供たちは、「これ茶色のひげや!」と、トウモロコシをもぎります。

「うわーこれ、だれかに半分食べられてる」どうやら、子供たちよりも先に美味しい、トウモロコシを発見していたカラスが食べたようです。

「全部とってしまわないと・・・また、誰かに食べられてしまうかも・・・」ということで、全部のとうもろこしを収穫しました。

収穫したあとは、みんなでトウモロコシの皮をとりました。「いっぱい皮あるな~」「このコーンきれい!!」「このコーンは、あんまり黄色くないな~」そばで見ていた3歳児も「やりたい!!」と一緒にむきます。

そのあと、茹でて給食の時にいただきました。「甘くておいしい!!」「だって新鮮だから」

自分たちが種から大事に育てたトウモロコシだから、なお一層美味しく感じたことだと思います。

本園にはたくさんの野菜を子供たちと一緒に育てています。

5歳児ゆり組さんは「先生、次は枝豆が早く大きくなればいいね」と、次の収穫を楽しみにしていました。

このページのトップに戻る