和歌山市立西脇幼稚園

ビオトープの生き物を救出!!

先日から、ビオトープから水が流れでているために、修繕が必要となりました。

はじめは、生き物をのこしたままで、修繕する方向だったのですが、それもなかなか難しいので、一度、ビオトープの水を抜いてなおすことになりました。

その話を聞いていた子供たちは「金魚住むとこないやん」「メダカどうする!?」「新しいおうちがいる」「網ですくってだそう」急いで網をもってすくい始めました。水が濁ってくると「全然みえやん」と、必死で目を凝らしながら魚を追いかけています。「ちょっと、水がきれいになるまで、待ったとかなあかんな」ということで、今日はここまでになりましたが、また明日からメダカ金魚のお引越しがしばらく続きそうです。子供たちは「メダカ、捕まえるのなかなか難しいな~」といいながらもとても楽しかったようでした。

このページのトップに戻る