お月見のころには、まだ穂がでていませんでしたが、最近、やっと穂が開いてきました。
「前は葉っぱだけやったのにね」「フサフサ出てきてる!」「この葉っぱね、手でひっぱると切れるんやで」5歳児は今までの経験からよく知っています。「これ何かに使えるかも・・」そう言って5歳児がハサミで切って、何本かまとめて、ほうきを作り始めました。「便利やわ~こんなところもはけるよ」近くの友達も「それ、どうやって作ったん?」「教えて~」ススキを使ったほうき作りが始まりました。「これ、魔法のほうきにもなるし、お掃除もできて、色々使えそう!」と言いながら、楽しんで作っていました。季節の変化を感じ、身近にある自然物遊びに取り入れて遊ぶ楽しさを感じている子供たちでした。