和歌山市立西脇幼稚園

太鼓の音が聞こえてくるよ

「また、学校から太鼓の達人が聞こえてきた!!」先日から、音楽の時間の太鼓に関心がある5歳児ゆり組。

太鼓の音が聞こえてくると、校舎の近くに聞きに行っていました。

「なんの歌かな」「どんなんか見てみたい~」と、音楽の授業に関心を持ち始めました。

そして、子供たちで話し合った結果・・・

「小学校の校長先生に音楽の授業を見せてもらおうとお願いしよう!!」ということになり、みんなの気持ちをお手紙にしました。そのお手紙を校長先生に渡しに行きます。

学校に行くと、なんと、みんなの思いが伝わったのか、音楽の先生と出会うことが出来ました。音楽の先生は「ぜひ音楽室にきてくださいね」と、言ってくれました。校長先生にもお話をして「どうぞ来てくださいね。」と言ってくれたので、子供たちも大喜び!

そのあと、校長先生が「せっかく来てくれたので、校長先生のお部屋に入ってみますか」とお誘いしてくれました。思いがけないお誘いだったので、子供たちもわくわく。

校長室は、お客さんが座るソファーがあり、広い場所で、子供たちも「すごいな~」と、周りを見渡していました。

幼小の交流は、先生たちがリードしていくこともありなすが、今回のように日ごろの何気ない場面で、子供たちから、小学校への関心が高まっていることはうれしく思います。

これは隣接する園の良さだと感じています。

小学校の先生方にも、こころよく、子供たちの思いを受け止めていただけたこと感謝しています。

このページのトップに戻る