本園では朝登園すると、すぐに子供が遊びたいところで、伸び伸びと遊べるようにしています。
子供が、「今日はお外で虫取りしよう!」「今から、ゆり組(5歳児)さんへ遊びにいこう!」「カニを見つけにいこう」「サッカーしよう」など、自分がしたい遊びを自分で考えて遊びに行きます。
園では、子供一人一人が、遊びたくなる、のびのびと活動できる、環境を用意しています。
今日は5歳児ゆり組には3歳児の子供たちが遊びに来ていました。5歳児が太鼓を作っているのを見て、3歳児も参加します。5歳児が、透明の幅の太いテープ、養生テープを使っているのを見て、3歳児はガムテープをもってきました。園では色々な種類のテープを用意しています。先生たちは、子供たちがテープを使いたくなるような収納の仕方や、取り出しやすさや安全に使うことが出来るようにと細かいところまで配慮しています。子供たちは色々なテープを使う中でテープの特性を感じたり、使い方を考えたりしています。 3歳児も初めはガムテ―プを使っていましたが、そのうちに5歳児が使っている養生テープにも挑戦して、自分でテープを切れた時にはとても満足そうでした。
3歳児は5歳児と一緒に遊ぶことで、多くのことを吸収しています。本園では、そのような瞬間があちこちで見られています。