西脇幼稚園では、朝、登園すると、自分の好きな遊びを十分に楽しめるようになっています。
子供たちが、「今日は何をして遊ぼうかな~」と、遊びの目的をもって遊び始めます。
今日は、朝、登園すると「虫ハウスに入れようと思って、ぼくね、かまきりの卵もってきたんよ」と、おうちで、見付けたかまきりの卵を大事そうにもってきてくれました。
園の虫ハウスは大きくて見やすくて、子供たちが見つけた虫をいれているところです。
「虫ハウスなら、迷子にならないから」そういって、虫ハウスにいれていました。園の遊びがおうちの遊びともつながっていて素敵だなと感じました。
今日の砂場は、昨日の雨で程度な湿り気もあり、穴を掘ったり、山を作ったりするのも最適です。
穴を掘ったところに水をいれて、うまく流れていく方法を友達と相談したり、考えたりしたりしている姿も見られていました。
金曜日に「絵具したい~」と、子供たちからのリクエストもあったので、絵具を自由に使えるように、色々な色の絵の具を準備をしていました。
同じ絵具遊びでも、絵を描くことを楽しむ子や筆を洗っている水の変化を楽しんいる子など、色々な遊び方を楽しむ様子が見られました。
園では、子供たちがやってみたいと感じられるような環境を常に意識しながら準備しています。