和歌山市立西脇幼稚園

5歳、ピアニカ遊び(6月18日)

職員室まで、ピアニカの音が聞こえてきました。

5歳児さんが、図書室に引っ越してきて、ピアニカの稽古をしていました。12月1日の生活発表会には、音がそろい、曲をしあげて、上手に演奏できるようになるのでしょうね。

「山登り」も、なだらかな登り道もありし、急な坂道の登り方もある。先生方には、無理なく、なだらかなとざんのように、「遊ぶように学ぶ」ことを大切にと、話しています。ピアニカも、大好きになり、自分からピアニカをしたくなるような、その気にさせるスタートを切っていたようです。

音遊びは、「音を出す」「音を出さない」という、ルールを初めから、きちんと約束しておくことが大事です。その点も、先生はきちんと子ども達と約束して、音だしをしていました。いいスタートです。

このページのトップに戻る