4月は、年度当初なので、各クラスが自分のお部屋での避難訓練をしました。
だから、今日が初めて、実際にお部屋から逃げて外に出る訓練です。
「教育は、事前準備」が大事!先生方が、教室で、「お」さないで、「は」しらないで、「し」ゃべらないで、逃げることができるかな?と、子ども達に、しっかりとお話しているので、子ども達は、そのお約束をまもって頑張ろうと、「めあて」を持って参加しています。
初めての、実際に動く練習にもかかわらず、めあてを守れて行動できました。
園長先生は、大きい声で「みんな、花丸!」と、ほめました。
本当に、立派な姿でした。
自分で、自分の命を守る練習を、きちんとできました。