JAわかやまさんより、野菜袋栽培体験のために野菜の土とブロッコリーの苗、ダイコンの種をいただきました
10月8日(火)ダイコンの種蒔きとブロッコリーの苗を植え付けました。「ブロッコリー好きやで」「早く大きくなってね」「種小さいね」かわいい手で優しく植えてくれました。

9月17日(火)は十五夜です。中秋の名月とも呼ばれています。また美しい月を眺めるだけでなく、収穫に感謝して、月に見立てたお団子や秋の七草のひとつでもあるススキ、収穫物の栗や里芋などをお供えするそうです。
幼稚園では玄関に、ススキやハギをお供えしました。興味を持った子供たちは、園庭で収穫してきた柿やサツマイモ、ピーマン、粘土で作ったお団子等をお供えしてくれました。
各クラスでは、担任の先生から年齢に応じたお月見の話を聞きました。子供達が季節の移り変わりを感じ行事に触れることは大切であると考えています。
「昨日寝てるとき、ひかってたよ」「これぐらい丸かったよ」「お団子たべたいな」と子供達が話してくれました。園で触れた経験をご家庭でより深めていただければ嬉しいです。


9月2日(月)中之島幼稚園に元気な子供たちの笑顔が戻ってきました。
遊戯室で始業式を行いました。園長先生から「2学期も楽しいことがたくさんありますね。」「幼稚園の歌にあるように ♪みんななかよい なかのしま♪ お友達と仲良く遊びましょうね」とお話していただきました。2学期も子供達の興味や関心のあることを大切に、一人一人が主体的に生活できるように、子供達に寄り添いながら保育していきたいと思います。ご理解ご協力よろしくお願いします。

8月1日(木)久しぶりに子供たちの元気な声とかわいい笑顔で幼稚園がいっぱいになりました。今日は保育室や遊戯室でスタンプラリーをしました。アスレチック遊び、ボーリング遊び、水でっぽうの的当て遊びを楽しみシールを貼ります。3つシールが集まったら好きな遊びを繰り返し楽しみました。
「水でっぽうのところ楽しかったよ」「ボーリング全部たおれたよ」「またやりたいわ」「いっぱい遊んだよ」大満足でした。年長児に久しぶりにお友達や先生に会えてどうだった?と聞いたところ「なんかうれしかった」「楽しかったよ」「しあわせや・・・」私たちも子供たちのかわいい笑顔に出会えてとても幸せな時間でした。

7月19日(金)1学期終業式を行いました。園長先生が「夏休み中は事故等に気をつけて、楽しんで過ごしてくださいね。そして2学期もたくさん楽しいことがありますよ。元気なお顔をみせてください」とお話をしてくださいました。
気持ちよく2学期が迎えられるように、お帰りの前には、自分の荷物や遊び場を整理したり、棚や床をきれいに拭いたりして掃除をしました。9月2日に元気に会えるのを楽しみにしていますね。
保護者の皆様、1学期も中之島幼稚園の主体性を大切にした保育にご理解ご協力いただきありがとうございました。2学期も職員一同、子供達の「やってみたい」「どうしてかな?」「もっと○○したい・・・」の意欲や探求心などを大切にしながら、一日一日を大切に過ごしていきたいと思っております。よろしくお願いいたします。

7月7日(日)は七夕です。七夕はおりひめとひこぼしが1年に1度だけ、天の川で会える日とされています。幼稚園でも大きなササを準備しました。各クラスで七夕の由来を聞いたり、わつなぎや天の川 を作ったりしました。そしてお願いごとを短冊に書きました。「ぷりんせすになれますように」「とみかはくにいけますように」・・・一人一人の大切な願いごとが届きますように。
中之島幼稚園のお友達がみんな元気に楽しくすごせますように・・・


7月5日(金)園庭や畑で育てたとうもろこしを、みんなで食べました。「もう食べれそうやな」「おひげが茶色になってる」と収獲を楽しみにしていました。先生の「今日収穫して食べようか」の声かけに急いで収穫に出て行く子供たち。「むいてもむいても皮やで・・・」「わあでてきた」と皮をむいて、ひげをとってくれました。とれたてをゆがいて、みんなでプール遊びの後に食べました。「あまいな~」「おかわりある?」とみんな大満足でした。子供たちのおいしいお顔をみていると、幸せな気持ちになりました。

雨天のためプール開きが2日のびていましたが、7月2日(火)にやっとプール開きができました。
「今日はプール入れるよな」「はよはいりたいよ」「てるてるぼうず作ったからやな」朝から楽しみにしていた子供たち。プールに入る前には、各クラスでプールに楽しくはいるためのお約束をしました。
3歳児さんは園庭に簡易プールを出して、4歳児5歳児は中之島小学校さんの小プールをお借りしてはいりました。

幼稚園で収穫したじゃがいもをみんなで食べることにしました。「ポテトチップスがいいな」「バターで焼いて食べたい」といろいろ考えて、今回は『じゃがいものガレット』を作りました。
じゃがいもを細長く切って、バターをたっぷりいれホットプレートで焼きました。最後にお塩をパラパラ
出来上がり!
「先生おいしいよ」「めっちゃバターの味するよ」「おかわりある?」とみんなおいしくいただきました。
残りのじゃがいもは今日お家に持って帰りました。今度はお家の人と味わってくださいね。
