和歌山市立 宮小学校

学校開放期間 終了しました。

11月26日(金)。本日、学校開放期間最終日でした。3日間の期間でしたが、200人弱の保護者の方が来校されました。ありがとうがざいました。

今度、授業を見ていただける機会は、2022年2月18日(金)予定の授業参観です。よろしくお願いします。

▲2-2

▲2-3

▲1-1

▲音楽室(3-3)

学校開放期間初日

11月24日(水)。本日は、学校開放期間初日です。

2~3限目の間に50~60人の保護者の皆様が来校しました。

今日は、ALTの先生も宮小での勤務日だったので、外国語の授業を参観できる機会がありました。

▲2時間目の3年1組の様子。ALTが授業を実施。

▲3年2組の様子。

▲国語科の授業をする3年2組の様子

校舎の3階から運動場をのぞくと…

▲4年3組がサッカーの授業をする様子

▲同じく2年2組も体育の授業を実施

今日は、北風が吹き、寒い日となりました。もう、冬はすぐそこまで来ているみたいです。

児童のみなさんも体調管理に気をつけてくださいね。

▲宮小から見える風景!(寒い一日でした。)

お越しいただいた保護者の皆様ありがとうございました。

また25日(木),26日(金)も開放期間です。よろしくお願いします。

 

絵本給食

11月8日(月)に最後の絵本給食がありました。

▲絵本給食で紹介されたメニュー画面

▲絵本タイトル「ワタナベさん」

今回の読み手は、5-3の山川先生でした。ユニークな声を発し、聞き手の子どもたちを絵本の世界に引き込んでいました。

▲山川Tの読み聞かせを聞く5-2

▲実際のメニュー

これでとりあえず絵本給食は終わりました。また、時間を経て実施するのを楽しみにしています。

避難訓練

本日、11月5日(金)に避難訓練がありました。

今回の避難訓練は、大地震と津波に対する避難です。

10:00にJアラートの試験放送がなり、それに合わせて避難訓練を実施しました。

▲避難する6-2の児童

大地震発生なので全校児童が、運動場に避難します。その後大津波警報が発表されたと想定し、校舎の3・4階に避難しました。

▲4階に避難する2年生

▲5年3組の教室に避難する2年3組の児童

各教室に避難し、校長先生の話をしっかりと聞いていました。

避難意識をしっかり持って行動することが自分の命を守ることになります。

いつくるかわからない大地震。その時に備えましょう。

授業参観

昨日10月19日(火)の2・3時間目に授業参観がありました。多くの保護者の方が来校し、授業を参観していただきました。ありがとございました。(カメラの不調で全ての教室の撮影ができませんでした。ご了承ください。)

▲6-3

▲ひまわり1

▲ひまわり3

▲ひまわり4①

▲ひまわり4②

▲2-1

▲2-2

▲2-3

▲ひまわり5

▲1-3

▲1-2

▲1-1

▲3-3

▲3-2

▲3-3

▲4-1

▲4-2

▲4-3

▲5-3

▲5-2

▲5-1

▲6-1(理科室)

教育実習

9月2日(木)より本校でも教育実習生13名を受け入れて教育実習を開始しました。

教員になるには、教育実習が必須で、実習期間に指導を受けながら授業等を行います。

その実習生の授業の様子を撮影しました。

▲6年3組の実習生の授業の様子

▲6年2組の実習生の授業の様子

子ども達の表情から実習生の授業を新鮮に感じていることがわかりました。実習生のみなさん残りも頑張ってください。

今日の給食

本日の給食は、国から無償提供された「鱧(はも)」を使った「はもの蒲焼き」でした。

味付けが白いご飯にあいました。はもの小骨もほぼなく食べやすかったです。

今後も国から無償提供された食材があるそうなので楽しみです。

今日の給食

今日から給食開始。献立表を見ると牛丼となっています。実は、この牛丼に使われている肉は、熊野牛です。しかも熊野牛認定書も付属していました。

食べるとやわらかく甘みのある美味しいお肉。臭みもいっさいありません。実は国から県下の学校に無償で提供されたものです。今日は、それをいただきました。

子ども達も美味しくいただいたと思います。また、熊野牛をいただきたいですね。

▲また違う食材の無償提供もあるようです。

 

2学期始業式

9月1日(水)始業式でした。約1週間の夏休みの延長を経て、ようやく2学期がスタートしました。新型コロナ感染症の感染拡大が心配される中の始業でしたが、学校としても感染予防対策を今まで以上に強く意識して行っていきたいと思います。

今日は、始業式をオンライン使って各教室で行いました。式のスタジオは、感染予防の話をオンラインで行うために保健室としました。

▲パソコン越しに各教室の子ども達に話しかける校長先生

▲静かに校長先生の話を聞く6-1の様子

校長先生の話の後、保健室の先生から新型コロナ感染予防の話がありました。

▲保健室からの予防対策のお話を聞く1-1

▲同じく1-2の様子。手洗いについてのシーンかな?

▲1-3の様子。オンラインシステムが効果発揮

このように本校でもオンライン授業ができるように着実に前進しています。これからの感染状況で、いろいろと心配ごとが出てくると思います。新型コロナのことで何かご心配やご不安があれば、担任までご相談ください。よろしくお願いします。

最後に、今日の下校時の正門付近の様子です。

▲この時間帯が一番多くヒヤリハットが目撃されます。

下校時のピーク時には、校門前は大勢の児童が通ります。以前にもぐるりんメール等でお知らせしましたが、下校時間帯のこの付近のお車でのお迎え等の駐車は、大変危険ですのでご遠慮ください。改めてご理解ご協力よろしくお願いします。

 

個人懇談会始まりました

夏休み初日。快晴の中、セミの合唱が続いています。

本日は、個人懇談会の1日目です。気温も上昇中です。

26日の2日目も暑い日と予想されます。気をつけてお越しください。よろしくお願いします。

▲2年2組の廊下前の懇談用待機スペース…午前中、まだ涼しかったです。

このページのトップに戻る