和歌山市立 宮小学校

150周年記念行事

11月11日(土)の午前中に、宮小学校150周年記念行事を行いました。

9:00から創立150周年記念式典を行い、9:50から各学年による舞台発表を行いました。

地域の方々や保護者の方々がたくさん来校されました。子どもたちも舞台発表で一生懸命に合唱や合奏等を披露してました。

今後も地域に愛される宮小学校であり続けたいと思います。

終業式

本日3月24日(金)、三学期終業式をしました。子どもたちは各教室で、校長先生のお話をしっかりと聞き、一年間を振り返っていました。その後は、大掃除、学級活動を行い、最後には、通知簿を担任の先生から手渡されました。

あっという間の一年間でした。

保護者の皆様・地域の皆様、一年間本当にありがとうございました。また、来年度もどうかよろしくお願いします。

卒業を祝う会

2月22日(水)に4年生を除く学年が、6年生を祝いました。各学年から心のこもったプレゼントが送られました。

6年生も感謝の気持ちを表して、合奏や合唱を発表していました。

卒業まで残りわずかですが、残り少ない小学校生活を充実させてください。

        

授業参観

2月17日(金)に授業参観がありました。今年度最後の授業参観でした。各学級とも真剣に取り組む子どもたちの姿がありました。

保護者の皆様も、真剣に子どもの学ぶ姿を見ておられました。

もうすぐ学年が一つ上がる時期になりますが、来年度も子どもたちの成長する姿を楽しみにしています。ありがとうございました。

鳴神保育所の子どもたち来校

本日は、1月26日(木)、前日の降雪による、残雪がある中、鳴神保育所の子どもたちが元気よく来校しました。4月にはピカピカの1年生になる年長の子どもたち。学校見学のための来校です。

校長先生が、お出迎えをし、各所、見学をしました。

▲大休憩に到着。1年生の子どもたちも興味津々!

▲校長先生も笑顔でお出迎え

▲運動場を見学する子どもたち

4月からは、宮小学校に来て、お勉強や運動に遊びに頑張ってくださいね。

楽しみに待っています。

▲見学を終え、保育所へもどる子どもたち

授業参観

6月17日(金)、本日、2・3時間目に授業参観を実施しました。今年度、初めての授業参観でした。多くのご家庭の方が来校しました。

▲1-1の様子

▲1-2の様子

▲1-3の様子

▲1-4の様子

▲2-1の様子

▲2-2の様子

▲2-3の様子

▲3-1の様子

▲3-2の様子

▲3-3の様子

▲4-1の様子

▲4-2の様子

▲4-3の様子

▲5-1の様子

▲5-2の様子

▲5-3の様子

▲6-1の様子

▲6-2の様子

▲6-3の様子

▲ひまわり1の様子

▲ひまわり2の様子

▲ひまわり3の様子

▲ひまわり4の様子

▲ひまわり5の様子

▲ひまわり6の様子

▲ひまわり7の様子

ありがとうございました。

令和3年度卒業式

3月18日(金)、この日は、市内の小学校で卒業式が行われました。

本校の卒業生は106名。

10時前に卒業生が入場しました。

そして入場が完了し、卒業証書の授与が行われました。

校長先生からの式辞があり、そして

別れの言葉も行いました。

卒業式が無事に終了し、その後、卒業生は教室に戻り、最後のホームルームを行いました。

そして、6年間お世話になった学び舎を後にしました。

卒業生のみなさん、中学生になっても夢を持って、諦めず努力し、成長してください。期待しています。

卒業おめでとう!!

絵本給食

3月14日(月)、本日は絵本給食がありました。

本日のメニューは、

そして、本日の絵本は、

今日のメニューには子どもたちに大人気の揚げパンがありました。

その揚げパンに関係するのか、絵本の物語もパンにちなんだお話です。

上田先生のいつもの上手な語りとロシア軍のウクライナ侵攻による小麦の価格高騰の懸念についてのお話がありました。

今、ウクライナは大変な状況ですが、一日でも早く、平和的な解決になることを願っています。

絵本給食

3月3日(木)、本日は絵本給食がありました。

今日の給食のメニューは…

でした。

さて、今日は、ひな祭りの日です。上田先生が、それにちなんだ本を読んでくれました。

ながしびな の ねがいごと

読み手の上田先生の語りが、聞き手を物語の世界に誘ってくれました。

素敵なお話に、素敵な給食…今日もおなかいっぱい…

ごちそうさまでした。

卒業を祝う会 

3月1日(火)、本日は、延期になっていた「卒業を祝う会」を体育館にて行いました。新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対応を取り、各学年ごとに入れ替わりながらの会となりました。

各学年ともに工夫を凝らした演出やパフォーマンスが見られ、感動が多い内容でした。歌唱等はできませんでしたが、各学年の思いが、言葉にのって6年生の胸に届いたことだと思います。6年生も各学年が入場する際は、起立して待ち、拍手を送って感謝の意を表していました。

もうすぐ中学生になりますが、また、一段と成長してほしいと思います。卒業まであと13日の学校生活ですね。

▲2年生の発表

▲1年生のプレゼント贈呈

▲4年生の発表

▲3年生の発表

▲5年生の発表

▲6年生の合奏発表

▲6年生のお礼の言葉

▲校長先生のお話

▲児童会終わりの挨拶

▲6年生退場

このページのトップに戻る