和歌山市立 明和中学校

令和6年度 体育大会①

令和6年度 明和中学校体育大会が、素晴らしい天候で開催されました。

今年のスローガンは、『完全燃焼 ~みんなで掴む全笑優勝~』です。

多くの方々から祝詞をいただきました。ありがとうございました。

現場職業体験会(グラウンド整備)を行いました

明和中学校の南側を流れる紀三井寺川の堤防を津波対策として、堤防の高さを上げる工事を行っている、(有)福嶋商会さんが、グラウンド整備の現場職業体験会を実施してくれました。

野球部、サッカー部、陸上競技部が中心となって、福島商会の従業員さんから、指導を受けながらグラウンド整備を行いました。グラウンド用の土、レイキやブラシをはじめ多くの道具なども提供していただきました。

来週の体育大会に向けて、素晴らしいトラックになりました。みんなの熱意で雨雲を吹き飛ばすぞ(^o^)/

避難訓練

将来、南海トラフ地震が30年以内に70~80%の確率で発生すると言われています。

明和中学校は海岸が近いため、地震だけでなく津波への対策も必要になってきますが、今回は大地震が発生したという想定で避難訓練を行いました。

自然災害は、いつ発生するかわかりません。そのための準備を怠らないようにしてください。

避難する時は、【さない、しらない、ゃべらない、どらない】 覚えてくださいね。(^_^)v

2学期には、地震・津波を想定した避難訓練も予定しています。

2024 和歌山音楽大行進

5月5日のこどもの日に吹奏楽部が和歌山音楽大行進に参加しました。 五月晴れの気持ちのいい天気の中、明和中学校の吹奏楽部も笑顔があふれるパレードで、中央郵便局前~和歌山城前で演奏を披露してくれました。(^^♪

ALT ロバート先生 来校

英語の授業に、Assistant Language Teacher のロバート コール先生が来られました。今日は2年生の生徒の英語力アップを目指して授業をしてくれました。みんながんばって英語で話しかけていました。(^_^)v

Message from Robert Cole 先生

Hello, my name is Robert Cole. I like sports and teaching English. I hope Meiwa JHS students try to speak with me in English. Don’t worry about making mistakes.

委員委嘱式

委員委嘱式を体育館で行いました。

各学級の 学級委員・市民委員・厚生委員・文化委員・整美委員・体育委員・保健委員・図書委員に選出されたみなさんを代表して、委嘱状を渡しました。

教室に戻り学級でも、担任の先生からそれぞれの委員さんに委嘱状を渡しました。 委嘱された委員のみなさん、役割りを責任を持って取組んでください。また、みんなの協力もよろしくお願いします。(^o^)/

写真が撮影できませんでした。申し訳ありません。

授業参観

今日の5限目は、しばらくコロナ禍のため中止していた授業参観を行いました。1年生は学活、2年生は総合、3年生は教科の授業を行いました。多くの保護者が参観してくれました。

このページのトップに戻る